カメラとかiPhoneとかスノーボードとか

気まぐれで気づいた事や気になった事を書き殴っていきます

新規SSDへの交換は初心者には難しい

メモ程度に書いておきますが、SSDを交換した際の話し。

 

きっと、自作PC作ってる人やなんでも対処できてしまう人にとっては当たり前のことなんだと思います。

 

ただ、初心者が勢いとノリでってなるとそうもいかなかったので。

 

内蔵SSDを交換したんですが、新しく付け直す方のSSDを認識させるのに少し苦労しました。

 

その1

Windowsマーク上で右クリック→デバイスマネージャーを開く

ディスクドライブを開いて、追加したディスクを認識しているか確認

 

その2

Windowsマーク上で右クリック→ディスクの管理を開く

フォーマットしていないディスクがあると、この時点でディスクの初期化の画面が表示される。

パーティションスタイルにMBRかGPTのどちらを使用するか選択してOKを押す。

ディスクの管理画面で未割当になっているディスクの、容量が表示されるはずのエリアを右クリック。

表示された項目から新しいシンプルボリュームをクリック。

「新しいシンプルボリュームウィザードの開始」次へ→「ボリュームサイズの指定」次へ→ドライブ文字の割り当てで適当な文字を割り当てるかデフォルトのまま次へ

このボリュームを次の設定でフォーマットするを選択

ファイルシステムNTFS→次へ→新しいシンプルボリュームウィザードの完了→完了

フォーマットの確認メッセージが出た場合はディスクのフォーマットをクリック

 

これでパソコンが新しいディスクを認識してドライブが表示されるようになりました。

 

SSDを交換して容量アップする場合、状況によってディスクのクローン化という

作業をすることがあり、この時に上記の操作が必要になりますが、クローン化を説明しているページをいくつか確認しましたが、ディスクを認識させる操作の部分が省略されていて、少し困っていました。

 

クローン化前に、この作業が必要ってことも知らない超初心者なので、安易にSSD交換なんかしなければいい話なんですが、容量不足もあって交換しようと思い立ってしまいました。